2015年10月29日

いよいよ

こんばんわぁ。。

朝晩はすっかり寒くなってきましたね〜〜。

風邪をひかないように気を付けて下さいませ。。

ここんとこイラストがハンパナイ。。

若者の言葉でいうと、イラストがパネェ。。




DSC03769.JPG


手書きの持込み。。

色はお任せ。。

ちょっと困る。。




DSC03770.JPG


喜んでもらえたようで良かったぁ。。

とか




DSC03768.JPG


DSC03778.JPG



老眼鏡をかけながら毎日セッセト描いております。。


いよいよ・・・・

ということで



DSC03777.JPG



可愛いイラストも。。

若者の言葉で言うと、萌えぇ〜〜〜ぇ。。

まだまだ入ってるのでお絵かきガンバリヤス。。


っということで本日29日。。

昭和42年までは「唐津くんち」が行われてた日でございます。。

ですので





12196356_939340712819343_4504076111452867613_n.jpg



朝から「幟立」

11時から「本殿際」がございます。。

今年は当番町ですので神様が乗られる神輿に飾りつけをする「神輿飾りの儀」



12065907_939340719486009_1736628653748457831_n.jpg



こちらの本殿で飾ります。。

まずは神輿を持ってっくる。。

ココが大変。。

もっとも腰をやる中腰で重い神輿を持ってこないといけません。。



12122756_939340746152673_553767169354429446_n.jpg


順番にいろんな飾りを磨いて飾る。。

宮司さんの指示通りに進めます。。


最後に神輿の上に「鳳凰」をお飾りして終了。。




12039521_939340759486005_8790692075255724226_n.jpg



取締による「鳳凰刺すの儀」



12193614_939340792819335_652699125101065337_n.jpg


一ノ宮、二ノ宮のお神輿が揃いました。。

これで氏神様に「おくんちが始まりますよ」という報告が出来ました。。

11月3日には14台の曳山に守られて、1年ぶりに氏神様が町へと出られて御旅所(海)へとお帰りになります。。

そういう担い、歴史を感じながら頑張って行きたいと思います。。

さぁ、あと3日。。

ガンバロウ。。

ではぁ。。

posted by gala at 18:35 | Comment(0) | お仕事
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(ブログには公開されません):

ホームページURL:

コメント:

認証(表示されている文字列を入力してください):
2wsp